浄土真宗 佛光寺派 新潟教区

真宗佛光寺派新潟教区 行事案内

令和5年度布教大会のご案内

 下記の通り、表題の件を開催いたします。

           記

日 時  令和5年7月20日(木) 13:30~16:30
会 場  本光寺さま 長岡市寺泊夏戸3970番地
          TEL:0258-75-2282
布教者  
・壱席 新潟市南区上曲通 梵行寺 木村 恭裕師
・弐席 弥彦村麓     広福寺 柏原 貴也師
・参席 三条市八幡町   徳誓寺 福井 憲雄師

 布教大会とは、若手の研鑽を目的にした布教機会です。
 県内各地の有望布教師のご法話を聴聞できる機会となっております。

 希望者は

7月10日(月)まで

 近隣の佛光寺派寺院にて申し込み下さい。

 なお、具体的なスケジュールにつきましては下記PDFデータをご覧下さい。

令和4年度聖典学習会のご案内

下記の通り、令和4年度の聖典学習会を開催いたします。
今年度より斉藤研師をお招きし「『教行信証 信巻』に学ぶ」という講題でお話いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

         記

日 時  令和5年2月20日(月) 14:00~17:00
会 場  徳誓寺さま 三条市八幡町5-15
          TEL:0256-32-4179
講 師  真宗大谷派正楽寺住職 斉藤研 師
参考書  大谷派真宗聖典
服 装  布袍 輪袈裟

会場は駐車スペースが限られております。
安楽寺さま駐車場や鍛冶道場駐車場(三条市元町11-53)をご利用いただきますようお願い申し上げます。
詳しい道順につきましては下記リンク先の動画をご確認ください。

教区主催 令和4年度児童青少年大会のご案内

真宗佛光寺派新潟教区では、
コロナ禍以前、毎年1泊2日の児童青少年大会という催しが行われていました。
このたびはおおよそ3年ぶりの開催になります。

今年は「びっくり発見ツアー~自然と触れ合おう~」をテーマに掲げて、
下記日程で実施いたします。

-記-

日 程:10月29日(土) ~ 10月30日(日)
集 合:8:20(梵行寺)│9:20(大蓮寺)
解 散:15:40(大蓮寺)│16:40(梵行寺)
会 場:新潟県立こども自然王国
対 象:小学3年生 ~ 小学6年生
参加費:5,000円

募集要項をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、
10月10日(月)までに
最寄りの佛光寺派寺院までお申し込みください。
なお、お申込みキャンセルは
10月19日(水)までに
お願いいたします。それ以降は参加費の返金に対応できない場合がございます。

2022児童青少年大会チラシ

お知らせ

親鸞聖人を訪ねて 本山佛光寺